お見送りのアカゲラとディズニーランド旅行

先週、東京へプチ旅行してきた。11月9日(水)東京へ出発。出発前、ポメラニアンのリクとボンを連れて東部中央公園に行くと、すぐアカゲラがやってきた。「行ってらっしゃい」って感じで挨拶に来たのかな。
IMG_8065-2.jpg
コツコツコツ...
IMG_8070-2.jpg
何、東京行くの?行ってらっしゃい
Canon EOS X3 250mm zoom

11月9日(水)〜10(木)はフォーシーズンズホテル椿山荘で開催されたFileMakerカンファレンス2011に出席した。1日目はFileMaker Goに関する3講演を聞いた。この中では若林孝さんのFileMaker Go の画面設計に関する講演が、技術情報を得るという点でとても参考になった。2日目はFileMaker Training Series トレーニングコースダイジェストの4講義に出席した。FileMaker Training Seriesの厚い本を読破するのはたいへんなので、1日で概要をつかむには良い機会だったと思う。

宿泊はちょっと奮発してリーガロイヤルホテルだ。リーガロイヤルから新江戸川公園横の小路を歩いて12〜13分でフォーシーズンズホテル椿山荘に着く。途中の小道ではうるさいくらいにヒヨドリが鳴いていたがうまく撮影できなかった。
DSCN0892-2.jpg
新江戸川公園横の小路

11月11日(金)〜12日(土)はディズニーランドへ行った。11月11日(金)はあいにくの雨だった。ゲートから入るとカルガモとスズメが迎えてくれた。スズメはぜんぜん逃げる気配がないので近接撮影した。たくさんのオナガも飛び回っていたが、空が暗くて木に止まったオナガはコンデジの液晶モニターでは同定が難しくてうまく撮影できなかった。液晶モニターでなくファインダーから観察撮影すれば撮れたと思う(後で気づいた)。
DSCN0912-2.jpg
雨のディズニーランド
DSCN0922-2.jpg
カルガモ
DSCN0920-2.jpg
スズメ

あいにくの雨ではあったが、そのせいかビッグサンダー・マウンテンは15分、スプラッシュ・マウンテンは30分の待ち時間で乗れた。宿泊はこれもちょっと奮発してHilton東京ベイの最上階、オーシャンビューだ。11月12日(土)朝は晴れていた。
DSCN0959-2.jpg
オーシャンビュー!
DSCN0974-2.jpg
Hilton東京ベイ

Hilton東京ベイの回りを散策、ヒヨドリが鳴いていた。今度は液晶モニターでなくファインダーから観察撮影した。
DSCN0976-2.jpg
ヒヨドリ

11月12日(土)はシルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」をみた。2011年12月31日でフィナーレとなるので、見ておきたかったのだ。館内で買ったポップコーンもビールも持ち込み可だった!すばらしかった。とても。が、ビールのせいでうとうとして妻に怒られた。
DSCN0979-2.jpg
シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」
Nikon CoolPix P90

この記事へのコメント

2011年11月16日 01:03
ビッグな日曜日を過ごされてナイスです☆彡
2011年11月16日 01:37
お仕事がらみとはいえ、
楽しく過ごされたようでよかったですね
都内の鳥さん達は種類は限られてしまいますが
みんな人慣れしてますね^^
2011年11月16日 08:35
250mmでアカゲラがこんなに大きく撮れるんですね、北海道って鳥全体に逃避距離が短いんですかね。
2011年11月16日 13:17
〉ハギマシコさん
実は取り損なった夏休みでした。鳥から離れられなくなっていく...

〉あおさん
ありがとうございます。デズニーランド内のスズメはエサをもらうためか逃げませんね。上のスズメの写真はトリミングなしでこの大きさです。

〉まっちゃん様
アカゲラはよく近づいてくれます。上の写真は距離2mくらいの感じで撮りました。1.6倍にトリミングしてありますので、実際の画像はこの1.6分の1の大きさです。
2012年10月22日 19:05
銈儍銈炽亜銇勶紒鑸堝懗銈掋仢銇濄倞銇俱仚銇?^m^)

この記事へのトラックバック