これはクール!iPad Air用Ultrathin Keyboard Cover
Logicool社から2013年12月13日に発売されたiPad Air用Ultrathin Keyboard Cover i5(¥10,800)を購入した。iPad Airにマグネットで装着するアルミニウム製スクリーン保護カバーで、スリープ/スリープ解除を自動切り替えする。その保護カバーにBluethoothキーボードが内蔵されている。
とても薄くて軽い。余計なものが一切無く、スタイリッシュでクールだ。職場の忘年会にほとんどの同僚が出席しないくらいクールだ。だから挨拶がすべっても誰にも気づかれないくらいクールな仕上がりになっているのだ。
●iPad Airに装着したUltrathin Keyboard Cover i5
Keyboard CoverからiPad Airを開いたところ。マグネットで接続している。
正面。この状態では後ろにささえがない。
iPad Airをマグネットから外して、キーボードの溝に差し込む。
正面。
iPad Airは45゜くらいで固定される。
「設定」でBluethoothをオンにしてUltrathin Keyboard Cover i5を登録するだけで使用可能になる。インターナショナルキーで日本語かな、日本語ローマ字、English(US)が切り替わる。
iPad Airを縦位置で使うには、取り外してスタンドに立てたほうがよい。キーボードの溝にiPad Airを縦位置で差し込むことはできるがやや不安定だ。
旭川はずっと天候不良。12月14日(土)内視鏡の仕事終了後、撮影条件不良ながらやっと自宅横の東部中央公園でツグミを撮影した。
●東部中央公園のツグミ
とても薄くて軽い。余計なものが一切無く、スタイリッシュでクールだ。職場の忘年会にほとんどの同僚が出席しないくらいクールだ。だから挨拶がすべっても誰にも気づかれないくらいクールな仕上がりになっているのだ。
●iPad Airに装着したUltrathin Keyboard Cover i5
Keyboard CoverからiPad Airを開いたところ。マグネットで接続している。
正面。この状態では後ろにささえがない。
iPad Airをマグネットから外して、キーボードの溝に差し込む。
正面。
iPad Airは45゜くらいで固定される。
「設定」でBluethoothをオンにしてUltrathin Keyboard Cover i5を登録するだけで使用可能になる。インターナショナルキーで日本語かな、日本語ローマ字、English(US)が切り替わる。
iPad Airを縦位置で使うには、取り外してスタンドに立てたほうがよい。キーボードの溝にiPad Airを縦位置で差し込むことはできるがやや不安定だ。
旭川はずっと天候不良。12月14日(土)内視鏡の仕事終了後、撮影条件不良ながらやっと自宅横の東部中央公園でツグミを撮影した。
●東部中央公園のツグミ
この記事へのコメント
iPadは未だキーボードとの連携がうまくない様な気がします。
マウスかトラックパッドが使えると便利なんですけど。(使えましたっけ?)
キーボードとマウスを同時に使えるのかな??
iPadはtabletですので基本的に入力装置はいらないのですが、文字入力が多い場合はキーボードがあると便利です。文字入力以外はtablet上の指先での操作で十分だと思いますが。Bluethooth トラックパッドやマウスはAndroid用はありますが、iOSは対応していないと思います。違ってたら後で追記します。
〉Mitchさん
Bluethooth トラックパッドやマウスはAndroid用はありますが、iOSは対応していないと思います。AndroidでBluethoothキーボードとBluethooth mouseを同時に使えるかどうかは知識がありません。分かったら追記します。
ツグミ、寒いのでしょうか、膨れていますね。
東京も雨が続き、なかなか鳥見日和となりません・・・
あら、そうでしたか。スマホもタブレットもとても便利です。なかなか探鳥できないので、知床行ってきます!でも天気予報では雪。。。