2021年09月23日 秋分の日2021の旭岳;ヒガラとホシガラス 北海道 旭岳 秋分の日 ヒガラ ホシガラス 【9月23日(木)】秋分の日。午前中、旭岳へ。第三展望台でギンザンマシコを狙ったが、今回も現れなかった。ヒガラと遠いホシガラスを撮影できた。すぐ近くにカヤクグリがやって来たが、あっという間に飛び去ってしまい撮り逃がした。●秋分の日の旭岳●ヒガラ●ホシガラス12:00頃、突然雷を伴う雨が降り出したため、慌てて旭岳ロープウェイまでもどった。雷の鳴っている間はロープウェイは動かせないとのことで姿見駅で待機。12:50雷と雨が止みロープウェイが再開し、姿見駅から降りてきた。
queso 2021年09月24日 08:27 草紅葉を背景のヒガラが愛らしいですね。ホシガラスは標高の高い山に行かないと会えませんから、出会えて何よりでしたね。^^午前中は晴れていたのに天候が急変したのですね。山での雷は怖いですよね。
kinda 2021年09月24日 23:14 〉quesoさんホシガラスに逢えて良かったのですが、遠くで行き来していてちょっと残念。カヤクグリが大きな声で囀っていたのですが、どこにいるか分からず探していたら、突然すぐ近くから飛び立って行ってしまいました。そして最後に雨と雷という秋分の日になってしまいました。
この記事へのコメント
ホシガラスは標高の高い山に行かないと会えませんから、出会えて
何よりでしたね。^^
午前中は晴れていたのに天候が急変したのですね。
山での雷は怖いですよね。
ホシガラスに逢えて良かったのですが、遠くで行き来していてちょっと残念。カヤクグリが大きな声で囀っていたのですが、どこにいるか分からず探していたら、突然すぐ近くから飛び立って行ってしまいました。そして最後に雨と雷という秋分の日になってしまいました。